採用求人ナレッジ|求職者の獲得・採用のヒント満載

コンバージョン(CV)とは?CVを理解し、求人サイトへの登録を成功させる

マーケティング

今回は、マーケティングの世界でとても大切な考え方である「コンバージョン」について説明します。コンバージョンとは、ウェブサイトや広告がうまく機能しているかを判断するための基準で、目標を達成するための大切な道しるべです。

1. コンバージョンの基本的な理解

コンバージョンとは、訪問者がウェブサイト上で行う特定のアクション(例えば、会員登録や製品の購入など)を指します。求人サイト制作においても、訪問者が「求人情報を見る」、「企業情報を読む」、「応募ボタンを押す」など、望む行動を取ることが求められます。

2. 目的・ビジネスによるコンバージョンの種類

ウェブサイトにおけるコンバージョンには様々な種類があります。その具体的な行動は、ウェブサイトの目的やビジネスの種類によります。以下に、一般的なコンバージョンの種類をいくつか挙げてみます。

  1. 購入: オンラインストアなどのeコマースサイトでは、製品やサービスの購入が最も重要なコンバージョンです。
  2. 会員登録: ユーザーがサイトに登録し、アカウントを作成する行為。ニュースレターへの登録や会員専用のコンテンツへのアクセスなどにつながります。
  3. 資料ダウンロード: サイトが提供する無料のホワイトペーパーやeBookなどの資料をダウンロードする行為。
  4. 問い合わせ: お問い合わせフォームの送信や、電話・メールでの直接的な問い合わせなど。
  5. アプリケーションのインストール: モバイルアプリを促進するサイトの場合、ユーザーがアプリをインストールすることがコンバージョンとなります。
  6. ページビューまたはセッション時間: コンテンツが主な提供価値であるウェブサイトの場合、特定のページビュー数やセッション時間がコンバージョンとなることもあります。
  7. SNSでのシェア: ユーザーがコンテンツをSNSでシェアすることをコンバージョンとすることもあります。これは特に、ブランドの認知度向上や口コミマーケティングを重視するビジネスで見られます。

上記のように、コンバージョンの種類は多岐に渡ります。適切なコンバージョンの定義は、ビジネスの目標と直結しており、それを達成するための戦略を形成する上で重要です。

3. コンバージョンの主な8つの種類

コンバージョンには多くの種類がありますが、その中でも主な8つの種類を以下に示します。

  1. 直接コンバージョン(Direct Conversion): ウェブサイトに訪れたユーザーが一回の訪問中に目標行動を行う場合を指します。例えば、求人の応募やフォームの送信などが含まれます。
  2. 間接コンバージョン(Assisted Conversion): ユーザーがウェブサイトを複数回訪れ、初回ではなく後の訪問で求人応募を行った場合を指します。初回訪問時に求人を見つけて考え、後の訪問で応募を決断するといったパターンです。
  3. 遅延コンバージョン(Delayed Conversion): ユーザーが訪問後、時間を経てから目標行動を行った場合を指します。メールマーケティングによるフォローアップでの購入や、電子メールでのニュースレター購読などがこれに該当します。
    間接コンバージョンと遅延コンバージョンの違いは、間接コンバージョンがユーザーの複数回のウェブサイト訪問を含む一方で、遅延コンバージョンはユーザーが一度の訪問後に時間を経てから行動を起こすことに焦点を当てています。どちらもユーザーの購買行動が直線的でないこと、つまり検討期間が必要であることを示しています。
  4. マイクロコンバージョン(Micro Conversion): マイクロコンバージョン(Micro Conversion)は、ユーザーが達成する小さな目標や行動を指します。これらの行動は、最終的なビジネス目標(マクロコンバージョン)に向かう道のりの一部となります。
    例えば、ウェブサイトの最終的な目標が「求人の応募」である場合、その前にユーザーが行う可能性のある行動、例えば「企業のレビューを読む」、「求人に問合せをする」などがマイクロコンバージョンとなります。
    これらのマイクロコンバージョンを追跡することで、ウェブサイトがユーザーにとって魅力的であり、ユーザーが最終的な目標に向かうプロセスに積極的に関与しているかどうかを評価できます。また、マイクロコンバージョンはユーザーのエンゲージメントを測定し、ウェブサイトの各部分がどの程度効果的に機能しているかを理解するのに役立ちます。
  5. マクロコンバージョン(Macro Conversion): ウェブサイトやビジネスの最終的な目標達成を指す行動です。これは一般的には収益を直接生み出す行動であり、ビジネスの主要な成功指標となります。
  6. ビュースルーコンバージョン(View-through Conversion): ユーザーが特定の広告を表示(ビュー)した後、直接クリックせずに一定期間内に目標となる行動(コンバージョン)を達成した場合に記録されるコンバージョンのことを指します。
    一般的に、クリックスルーコンバージョン(ユーザーが広告をクリックした後に目標行動を達成した場合)と比較して、広告の露出がユーザーの意識や行動にどの程度影響を与えたかを評価するために使用されます。
    例えば、ユーザーがある製品の広告を見て(ビュー)、その時点ではクリックせずに広告を閉じます。しかし、その後数日以内にその製品を購入したとすると、これはビュースルーコンバージョンとしてカウントされます。
    ビュースルーコンバージョンは、広告の見た目やメッセージがユーザーにとって魅力的であったこと、または広告が後の行動に影響を与えたことを示す重要な指標となります。
  7. ユニークコンバージョン(Unique Conversion): 特定の期間内に特定のユーザーが初めて目標を達成した際に記録されるコンバージョンを指します。同一のユーザーによる同じ目標の達成は、その期間内では一度だけカウントされます。
    たとえば、ウェブサイトの目標が「求人の応募」で、特定のユーザーが一日で3回求人応募をおこなった場合、それは3回の総コンバージョンにカウントされますが、ユニークコンバージョンとしては1回だけカウントされます。
    ユニークコンバージョンは、ウェブサイトが新たなユーザーをどの程度引き付け、目標達成に導くことができるかを評価するための重要な指標です。
  8. 総コンバージョン(Total Conversions): 特定の期間内で達成された全てのコンバージョンの数を指します。これには、直接コンバージョン、間接コンバージョン、遅延コンバージョンなど、ウェブサイト上でユーザーが達成した全ての目標行動が含まれます。
    例えば、ウェブサイト上で設定した目標行動が「サイト登録」、「求人応募」、「求人問合せ」の3つであるとします。特定の期間内にそれぞれ30回、20回、5回達成された場合、総コンバージョン数は55回となります。
    総コンバージョン数は、ウェブサイト全体のパフォーマンスを評価するための重要な指標です。これを見ることで、ウェブサイトがどの程度ユーザーの行動を促進しているか、またその効果が時間とともにどのように変化しているかを理解することができます。

4. マーケティングにおいて率が重要な理由

コンバージョン率はマーケティングにおける重要な指標です。なぜなら、この数値を見るとウェブサイトや広告がどれだけ効果的に働いているかがわかるからです。そして、それは単にコンバージョンの数を見るだけでなく、訪問者全体の中でどれだけの人々が目標行動を達成したか、つまり「率」を理解することでより正確な評価が可能となります。
さらに、この率を使って投資対効果(ROI)を計算することも可能です。つまり、どれだけの予算を投入して、それがどれだけの結果を生んだかを知ることができます。
また、ウェブサイトのデザインを変えたり、広告の文言を変えたりといった改善策を試す際、どの方法が最も効果的であるかを判断するための基準としてコンバージョン率を利用することができます。
そして、ユーザーがどんな行動を取っているか、そしてそれが何によって引き起こされているかを理解するのにも、コンバージョン率は非常に有用です。
これらの理由から、単に結果の数だけでなく「率」にこだわることがマーケティング成功への鍵となります。

5. コンバージョンの追跡ツール

コンバージョンを追跡するためのツールは数多く存在します。以下に主なものをいくつかご紹介します。

  1. Google Analytics: Google Analyticsは、ウェブサイトのトラフィックやユーザー行動を追跡し、分析するための最もポピュラーな無料ツールの一つです。特定の目標(例えば、製品の購入、フォームの送信、特定のページへの訪問など)を設定することで、コンバージョン率を計算したり、ユーザーの行動パターンを詳しく分析したりすることが可能です。
  2. Facebook Pixel: Facebook Pixelは、Facebook広告のパフォーマンスを測定するためのツールで、ウェブサイトへの訪問者が広告を見てどのような行動をとったかを追跡します。これにより、広告の効果を評価し、コンバージョンを向上させるための改善策を立案することが可能です。
  3. Hotjar: Hotjarは、ユーザーがウェブサイト上でどのように行動するかをビジュアル化するツールです。ヒートマップ、スクロールマップ、レコーディング機能などを通じて、ユーザーの行動を深く理解し、コンバージョンに影響を与える要素を最適化することが可能です。
  4. Crazy Egg: Crazy Eggもまた、ユーザーの行動をビジュアル化するツールの一つです。特定の要素(例えば、ボタンやリンク)がコンバージョンにどのように影響を与えるかを理解するのに役立ちます。
  5. HubSpot: HubSpotは、CRM、メールマーケティング、ランディングページ作成、SEOなど、さまざまなマーケティング機能を提供するプラットフォームです。これにより、全体のマーケティング戦略を一つの場所で管理し、そのパフォーマンスを追跡することができます。

6. コンバージョンを改善する方法

  1. ペルソナの明確化:ペルソナ(理想的なユーザー像)を具体的に定義することは、求人サイトのコンバージョンを改善するための重要なステップとなります。この理想的なユーザー像を具体的に理解することで、ウェブサイトのデザインやコンテンツの文体、使用色彩、各要素のサイズなど、ユーザー体験全体をその人々のニーズや期待に最適化することが可能となります。その結果、ウェブサイトがユーザーにとってより魅力的で使いやすくなり、その結果としてコンバージョン率が向上する可能性が高まります。
  2. コンバージョンへの障壁を低減する:求人サイトのコンバージョンを向上させるための一つの戦略として、「応募」から「問い合わせ」へとアクションの呼びかけを変更することを検討することが推奨されます。具体的には、「応募」は一定の決断を伴うため、ユーザーは多くのことを考慮しなければなりません。一方、「問い合わせ」はより低リスクであると感じられ、これによりユーザーはより簡単に行動を起こす可能性が高まります。このように、ユーザーの心理的な障壁を下げることで、コンバージョンへと繋がる行動を促すことが可能となります。
  3. 適切な集客キーワードの設定:誤った集客キーワードを使用すると、本来狙うべきでないユーザーの流入を増やすだけで、それがコンバージョンにつながることはほとんどありません。これは、ビジネス自体とユーザーの双方にとって、有益な機会を逃す結果となります。ターゲットとなるユーザーの関心や興味に合致した集客キーワードを設定することは、このような機会損失を避け、さらに信頼関係を構築する上でも非常に重要なステップとなります。
  4. A/Bテストやユーザビリティテストの実施:A/Bテストやユーザビリティテストの実施は、ウェブサイトの改善において極めて重要な手法です。私たちは自身がユーザーではないため、ユーザーの思考や感じ方を完全に理解することは難しいのが現実です。そこで役立つのがこれらのテストです。テストを通じて仮説を立て、それを実際のユーザーの反応に照らして検証し、必要に応じて調整を行う。このプロセスを繰り返すことで、最適なウェブサイト改善を実現することが可能となります。

7. まとめ

求人サイトは、一度制作したら終わりではなく、継続的なマネージメントが重要になります。市場の動向やユーザーのニーズに応じてサイトを更新し、コンバージョンを最大限に引き出すための戦略を継続的に見直す必要があります。
以上が、コンバージョンについての理解とその実践方法についての解説です。求人サイト制作においては、ただ単に美しいサイトを作るだけではなく、訪問者が求人情報を見て「登録」に至るまでのプロセスを最適化することが重要となります。この記事が、その実現に向けた一助となれば幸いです。

関連記事

特集記事

TOP